nana美– Author –

-
Amaysimの本人確認の認証ができず、カスタマーサポートに連絡した話について
こんにちは。今回は、オーストラリアでの1ヶ月間の臨床実習に向けて準備をしていた際に遭遇した、AmaysimのeSIMの本人確認認証がうまくいかなかった問題についてシェアしたいと思います。 同じような状況で困っている方の参考になれば幸いです。 eSIMの有... -
短期留学前の英会話レッスンは重要?オーストラリアに行く前に受講したオンライン英会話を紹介
ワーキングホリデー(ワーホリ)に行く前、「英語の勉強どうしよう…😥」って悩んでいませんか? 「オンライン英会話って本当に効果あるの?」 「どのくらいやればワーホリで通用する?」 「デメリットもあるなら知りたい!」 そんなあなたに向けて... -
【超保存版】無印良品週間が3月21日から開催!私が絶対購入する商品を一挙紹介!
無印良品週間が発表されました!私、本当に無印良品が大好きで、中学生くらいからずっと無印良品にはたくさんお世話になっていました。 今回は、そんな無印良品ヘビーユーザーの私がオススメしたい、無印良品週間にぜひ買ってみてほしい商品を紹介したいと... -
👨⚕️🩺👩⚕️医師家系に生まれた医学生が幼少期にしていた習い事ランキング【医学部を目指すご家庭へ】
✨はじめに こんにちは!今回は、医師家系に育った医学生が幼少期にしていた習い事についてご紹介します🎒 私自身、周囲にも両親が医師という家庭の友人が多く、いわゆる「医師家庭の習い事事情」についてはよく知っています。 ただ最初にお... -
アドセンス合格まで3週間!短期突破できた理由とコツを徹底解説🌈
審査が年々厳しくなっていると言われるGoogle Adsenseに、ブログを開設してから3週間で合格というスーパー短期間で達成しました!! 🎉 Googleアドセンスに、なんとブログ開設からたったの3週間で合格しました!「審査が年々厳しくなってる…ὢ... -
アメリカの大学から日本の医学部へ:受験方法・学士編入・再受験の違いとは?
アメリカの大学から日本の医学部へ:受験方法・学士編入・再受験の違いとは? ◆ この記事はこんな人にオススメ アメリカなど海外の大学を卒業した後、日本の医学部への進学を考えている方 学士編入や再受験など、複雑な進路選択に悩んでいる方 日本と海外... -
【大学生必見】実体験で選ぶ!いちばんオススメの海外旅行先は?8カ国徹底比較
大学生活の“特別な思い出”を海外旅行でつくるという選択 「せっかくの大学生活、自由な時間があるうちに、どこか遠くに行ってみたい!」そんな気持ちを胸に、私は大学時代に何度も海外へ旅に出ました。 「医学部を卒業したら、もうまとまった休みは取れな... -
英語上級者おすすめ神アプリ13選|スピーキング・リスニング強化に最適!
医学部受験のために英語を本気で勉強してきた方なら、リーディングやリスニングはすでにお手のもの。英文法も語彙力も、十分なレベルに到達しているはずです。 それでも、こんなふうに感じていませんか? 英文は読めるようになったんですが、話すのはやっ... -
オーストラリアへ1ヶ月短期留学で行くので『Amaysim』を購入しました。実際に現地で使ってみた感想
結論からお話すると オーストラリアで費用を抑えつつ電波も問題ないSIMにしたい場合は『Amaysim』がおすすめです! 私も最初は日本からWiFiルーターを借りようかなと思っていたのですが、1ヶ月以上の滞在だと約5万円以上!! (実際にイモトのWifiで借り... -
医学生こそインターンシップをしよう!おすすめのインターンも紹介!
さあこれから医学生だ!何をしよう! バイトをやってみようかな? サークル?部活?いやいや、研究室に所属して研究する? 医学部に入ると、勉強や実習に追われ、医師になること以外の選択肢を考える機会は少ないかもしれません。 しかし、今回の記事を読...