英語上級者おすすめ神アプリ13選|スピーキング・リスニング強化に最適!

医学部受験のために英語を本気で勉強してきた方なら、リーディングやリスニングはすでにお手のもの。英文法も語彙力も、十分なレベルに到達しているはずです。

それでも、こんなふうに感じていませんか?

英文は読めるようになったんですが、話すのはやっぱり怖くて…

リスニングは問題ないのに、スピーキングが伸びないのはなぜでしょう?

語彙力はあるはずなのに、うまく言葉が出てこないんです…

  • 「実際に話すとなると、自信がない…」
  • 「もっと自然な表現で話せるようになりたい」
  • 「ネイティブみたいにスラスラ話せたらいいのに」

いわゆる“中上級者の壁”——。英語は読めるし聞けるけれど、いざスピーキングとなると一歩踏み出せない。そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

英語学習のゴールは、「使える英語」を身につけること。そのためには、スピーキング力・リスニング力をさらに磨いていく必要があります。しかし、独学でそこを伸ばすのはなかなか大変です。

そこで今回は、英語上級者にこそ本気でおすすめしたい「神アプリ13選」をご紹介します。スキマ時間を活かして、実践的な英語力を効率よく伸ばしていきましょう。

「話せる英語」を手に入れたいあなたに、きっと役立つアプリが見つかるはずです!

紹介しているのは、このアプリ
  • 🔸スピーキング強化 → SpeakBuddy / Cambly
  • 🔸発音矯正 → ELSA Speak / YouGlish
  • 🔸リスニング力UP → VoiceTube / BBC Learning English
  • 🔸自然な表現 → Cake / HiNative / Grammarly
  • 🔸ニュース英語 → TED / Polyglots
目次

英語上級者おすすめ神アプリ13選|スピーキング・リスニング強化に最適!

この記事はこんな方におすすめ!
  • 上級者としてさらに高みを目指したい
  • 英語中級〜上級レベルの学習者 TOEIC800点以上
  • 留学経験者/留学予定者
  • 英語を「読む・書く」から「話す・聴く」実践的な英語力を身につけたい人

この記事を読み終わる頃には、英語力を一段階引き上げてくれるアプリと出会えるはずです!

スマホアプリで英語を学ぶべき理由

英語学習アプリがここまで普及しているのには、ちゃんと理由があります。特に上級者だからこそ、効率を意識した学習が重要です。ここでは、スマホアプリで英語を学ぶべき3つの理由を整理しておきましょう。

1. 圧倒的に効率的だから

アプリなら通学時間や休憩時間など、ちょっとしたスキマ時間も有効活用できます。しかも、動画や音声などのマルチメディア教材を使えば、記憶への定着率もUP!

  • スマホだからいつでもどこでも学べる
  • 音声・映像でリアルな英語に触れられる
  • 分からない単語もすぐに調べられる

2. 自分の弱点にピンポイントでアプローチできる

参考書や教室学習では網羅的に学ぶことが多く、「ここはもう理解してるのに…」と感じる場面もありますよね。でもアプリなら、自分の弱点や興味に合わせて学習内容をカスタマイズ可能。時間のムダがありません。

3. 英語4技能すべてが鍛えられる

英語の4技能「読む・聞く・話す・書く」をすべてバランスよく鍛えられるのがアプリの強み。
さらに語彙力・発音・英会話力といった“応用スキル”も自然と伸ばせます。

英語中上級者が陥りやすい「伸び悩み」とは?

英語中級〜上級者の方は、すでに文法や基本的な語彙はマスター済み。これからは、より実践的・高度なスキルを意識的に強化していきましょう。以下の5つが特に重要です。

1. 実践的な語彙力

知っている単語が増えるほど、表現の幅が広がり、相手とのコミュニケーションもスムーズになります。例えば、「a big problem」より「a serious issue」と言えるだけで、相手への印象が格段に変わります。

2. 伝えるための発音力

正しい発音は、相手へのストレスを減らし、より自然なコミュニケーションにつながります。発音記号を覚えるだけでも、聞いたことのない単語の発音が予測しやすくなりますよ。

3. リスニングの精度向上

ネイティブのリアルスピードの英語を理解できるようになるためには、シャドーイングやディクテーションなどの実践練習が効果的です。

4. スピーキングの壁

“話す力”は「英文を速く組み立てる力」と「自分の意見を伝える力」に分解できます。自分の弱点を明確にして、適切なトレーニングをしましょう。

5. 常に場を読むための英会話

リスニングやスピーキングの延長線上にあるのが「英会話力」。これは“英語でのコミュニケーション力”とも言い換えられます。あらかじめ「スモールトーク」を準備しておくと、実際の会話でも慌てずに対応できますよ。

英語上級者におすすめの神アプリ厳選13選

ここからは、実際におすすめのアプリをご紹介していきます。どれもスピーキング・リスニングを強化したい方にピッタリのアプリです!

英文は読めるようになったんですが、話すのはやっぱり怖くて…

医学生 nana美

すごくわかります。実際、スピーキングって“場数”がモノを言うんですよね。

1. HelloTalk|海外の人とチャット&通話ができる

  • ジャンル:言語交換アプリ
  • 特徴:世界中の英語話者とチャット・通話できる
  • メリット:
    • ネイティブとリアルな会話ができる
    • 翻訳機能付きで初心者にも安心
    • 自然な言い回しが学べる

2. VoiceTube|動画でシャドーイング&単語学習

  • ジャンル:動画学習アプリ
  • 特徴:YouTubeやドラマの短尺動画で学習
  • メリット:
    • スクリプト付きでシャドーイング学習に最適
    • 難易度別に学べる
    • 単語帳機能あり

スピーキングやリスニングの反復練習におすすめ。1分程度の動画なので継続しやすいのも◎。

3. TED|高品質スピーチで学ぶ英語表現

  • ジャンル:プレゼン動画アプリ
  • 特徴:各分野のプロの英語スピーチを視聴可能
  • メリット:
    • 多彩なジャンルの講演が楽しめる
    • 英語・日本語字幕の切替可能
    • スクリプトのダウンロードもOK

上級者こそ、質の高い英語に触れることが大切です。自分の関心分野のスピーチを聴きながら英語力を磨きましょう。

4. BBC Learning English|ニュースで学ぶ実践英語

  • ジャンル:ニュース学習アプリ
  • 特徴:BBCのニュース英語が学べる
  • メリット:
    • 実際のニュース音声でリスニング力UP
    • スクリプト付きでシャドーイングにも◎
    • 発音や文法の細かい解説もあり

「ネイティブらしい話し方を身につけたい」という方に特におすすめです。

5. SpeakBuddy|AIキャラとの英会話練習

語彙力はあるはずなのに、うまく言葉が出てこないんです…

医学生 nana美

それ、めちゃくちゃ“あるある”です。知識と運用スキルは別モノなので、“実際に使う練習”が鍵になります。アウトプット特化のアプリ、使ってみましょう!

  • ジャンル:AI英会話アプリ
  • 特徴:AIキャラと会話しながら英語練習
  • メリット:
    • 恥ずかしさゼロで会話練習できる
    • 返答を即時にフィードバック
    • レベル別シナリオで継続しやすい

英会話に対するハードルをぐっと下げてくれるアプリです

6. Cake|ネイティブ英語フレーズを楽しく学べる

  • ジャンル:動画英会話アプリ
  • 特徴:日常英会話フレーズを短動画で学習
  • メリット:
    • ネイティブが使うリアル表現が満載
    • 1日5分でサクッと学べる
    • クイズ形式で記憶定着しやすい

スラングやカジュアル表現も自然に身につきます。

7. ELSA Speak|発音矯正に特化したAIアプリ

独学だと、正しく発音できているのか不安です

医学生 nana美

まさに発音こそ、フィードバックがないと難しい部分。でも最近は、AIが発音を評価してくれる優秀なアプリも増えていますよ!

  • ジャンル:発音矯正アプリ
  • 特徴:AIが発音を評価&改善
  • メリット:
    • 自分の発音のクセを“見える化”
    • ピンポイントで矯正できる
    • スピーキング試験対策にも◎

上級者でも意外と気づいていない“発音の甘さ”をしっかり修正できます。

8. 英語物語|RPG風で楽しく英語学習

  • ジャンル:英語学習ゲーム
  • 特徴:RPG形式で英単語・英文法を学べる
  • メリット:
    • ゲーム感覚で飽きずに続く
    • 日本文化ネタ満載で面白い
    • 英語の例文が自然で実用的

ちょっと息抜きしたいときの学習にもぴったり。

9. スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

  • ジャンル:総合英会話アプリ
  • 特徴:日常英会話に特化したレッスン構成
  • メリット:
    • ストーリー仕立てで続けやすい
    • シャドーイング・ディクテーション機能も充実
    • スピーキング対策に◎

忙しい社会人にも選ばれている人気アプリです。

10. Polyglots|英語ニュースで読解&リスニング

  • ジャンル:ニュース英語アプリ
  • 特徴:自分の英語レベルに合ったニュース記事を表示
  • メリット:
    • スクリプト付きで音読&リスニングに最適
    • 単語長押しで辞書機能も便利
    • TOEICや英検対策にも活用可能

英語ニュースを読んで“語彙×読解×リスニング”を一気に鍛えましょう

11. YouGlish|実際の発音用例を検索できる

ネイティブみたいな自然な表現って、どうやって身につけたらいいんですか?

医学生 nana美

ドラマや映画もいいですが、“実際に話して体にしみこませる”のが一番。自然なフレーズを教えてくれるアプリを使えば、すぐに実感できますよ!

  • ジャンル:発音検索アプリ
  • 特徴:英単語のリアルな使われ方を検索
  • メリット:
    • YouTube上の実例を大量に収集
    • 単語のアクセント・発音の違いが比較できる
    • ネイティブのリアルな話し方がわかる

「この単語、実際にはどう使うの?」という疑問を一発で解消できます。

12. Grammarly|英語ライティングを添削してくれる

  • ジャンル:英文添削アプリ
  • 特徴:自動で文法・表現をチェック
  • メリット:
    • メールやエッセイの添削に超便利
    • 言い換え・言い回し提案もある
    • 英語プレゼンの原稿作成にも◎

ライティング力はスピーキング力にも直結します。

13. Cambly|ネイティブとのマンツーマン英会話

  • ジャンル:オンライン英会話
  • 特徴:24時間いつでもネイティブと会話可能
  • メリット:
    • 好きな時間に1対1で会話できる
    • 発音・表現をその場で修正してもらえる
    • トピックに沿って会話練習が可能

実際に“使う”英語を練習するならCamblyが最強です。

【まとめ】アプリを使って、使える英語へレベルアップ!

英語力をワンランク上げるためには、「自分に合った学習ツールを選ぶ」ことが重要です。
今回ご紹介したアプリの中から、あなたの目的・課題に合ったものをぜひ見つけてみてください。

まとめ
  • 🔸スピーキング強化 → SpeakBuddy / Cambly
  • 🔸発音矯正 → ELSA Speak / YouGlish
  • 🔸リスニング力UP → VoiceTube / BBC Learning English
  • 🔸自然な表現 → Cake / HiNative / Grammarly
  • 🔸ニュース英語 → TED / Polyglots

どんなに忙しくても、スマホ1つで効率的に英語力は伸ばせます。
今日からあなたも、「使える英語」を自分のものにしていきましょう!

あなたの“学習の相棒”となるアプリが、きっとこの中にあります。

ぜひ今日から、スキマ時間を活用して「話せる英語」への一歩を踏み出してみてくださいね!

📲 気になったアプリはぜひ今日からインストールして試してみてください!

今後も「英語が楽しくなる学習法」を発信していくので、ぜひブックマーク&SNSシェアもお願いします♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

nana美のアバター nana美 運営者

日本の高校卒業後、単身渡米。
大学3年の時、医師を志すも、アメリカのメディカルスクールは成績不振で断念。しかし、帰国後に医学部学士編入試験を受験・合格し、現在はアラサー医学生として楽しく奮闘中。

目次